クチコミでの評価を指標ごとにランキング!!
気になるあのコースの評価は・・・?
気になるあのコースの評価は・・・?
============
第1位
中伊豆グリーンクラブ

ティーマークの色にちなんで『パール』、『エメラルド』なと宝石の名前で呼ぶ4枚のティーグランドが特徴です。平均的な ゴルフ場の1.5倍という広い敷地にレイアウトされたコースは、どのホールもたっぷりと距離があります。左ドッグレッグのロング4番ホールは627ydで グリーンまで左サイドはずっとOBゾーンが続き、セカンド、サードとも距離と正確性を要求され『あの大叩きがなければ…』のホールです。ショートの6番は 250ydで、ティーグランドに立ったゴルファーは『どのクラブを使えばいいの?』と思いあぐねます。ここ数年のドライバーの飛距離性能の向上著しいゴル フシーンで、上級者からは『14本のすべてが使えるゴルフ場』との評判を、またアベレージ、女性のお客様から『美しいフェアウェイですね』とご好評をいた だいております。
============
第2位
小萱OGMチェリークリークカントリークラブ

造形美と高い戦略性をつくりだすことでは定評のあるダイ・デザイン社が接待用に工夫した18ホール。
広大なバンカー、枕木を使ったバンカー、マウンド群、大きなグリーンなどを巧みに配置しているが、フェアウェイをはずさないかぎり、大きなトラブルに見舞われることは少ない。
高度なテクニックよりも、眺望の良さにウェートを置いているだけに技術に自信のないプレーヤーでも鬼才ピート・ダイ&ペリー・ダイの主張する、モダン・アートの世界にひたることができる。
============
第3位
島ヶ原カントリークラブ

フラットでOBが少なく広大なフェアウェイが特徴の36ホール本格コース。
ビギナーから上級者まで十分に楽しんでいただけます。
四方を池に囲まれた東7番ホール、名物『アイランドグリーン』は乗せれば天国、外せば・・・(>_<
(アイランドグリーンは使用できない日がございます)
昼食は地元名産の「伊賀牛ハンバーグ」に舌鼓を打ち、クラブハウスではアイドル犬♪(トム♂・ソフィ♀)がほっと気持ちを
和ませてくれます。
皆様の思い出に残るラウンドをお約束いたします。
============
第4位
富士OGMエクセレントクラブ 伊勢大鷲コース

丘陵コース。クラブハウスの前面に87000平米の面積を持つ雄大な池を配したコースである。他にも2つの池があり全体 に距離があって、戦略性に富んでいる。9番ホールは大きな池を使ったミドルホールになっており、距離があり、かつグリーンが浮島になっているタフなレイア ウト。クラブハウスは和風のつくり。
============
第5位
小松カントリークラブ

霊峰・白山と木場潟に抱かれた当クラブは、自然と調和し、対話できることを目指して創られたハイグレードなコースで、広 大な敷地に完全セパレーツされた丘陵コースです。9番ホールは、グリーン手前にグラスバンカーが配置された、戦略性に富んだロングホールです。クラブハウ ス越しに霊峰白山を眺み、自然との一体感を満喫できる象徴的なホールとなっております。
============
0 件のコメント:
コメントを投稿